Arduboy ゲーム開発 入門
オープンソースの小型ゲーム機、Arduboyでゲーム開発を行う講座です。
Arduboyとは
ArduboyはArduino(アルドゥイーノ、アルディーノ)というイタリア生まれのワンボードマイコンでできた、カードサイズの小型ゲーム機です。
Arduinoはソフトウェア開発に必要な技術が公開されており(ハード仕様も公開)、無料の開発ツール(統合開発環境)でソフト開発ができます。
その開発ツールでArduboyのゲームを作ることができます。

※ArduboyやArduinoはネット通販やコンピュータ機器を扱うショップで手に入ります。
C言語でプログラミング
ArduboyやArduinoのソフトウェアはC言語やC++で開発します。
Arduboyは、Cの基礎を学べば、Arduboy用のライブラリを使ってプログラムを組むことできます。
Arduboyを駆動させる各種の命令はシンプルで、短いコードでゲームを作ることができます。
こちらで
C言語の基礎を解説しています。
開発ツールをインストールしよう
Arduboyでゲーム開発を行うには、まず開発ツールをインストールします。
こちらで
Arduino(Arduboy)用の統合開発環境のインストールと設定方法を解説しています。
Arduboyゲーム開発用コード
ゲーム開発に使う命令をまとめています。
・
骨組みとなるプログラム
・
文字列や変数の値を表示する
・
ボタン入力
・
図形を描く
・
BEEP音を鳴らす
・
BITMAPの表示
便利ツール
・
Arduboy用ドットエディタ
Arduboyゲームサンプル
当社で制作したサンプルゲームです。
リンク先にプログラム(ソースコード)があります。
それをIDEにコピペすれば実行できます(特別なファイルは用いません)
・
スネークゲーム

・
シューティングゲーム
※今後も新しいゲームを追加します!